お泊り保育に来てくれた子どもさんと一緒に 夏の花、ひまわりを植えました。
花の湯の玄関にて開花まで待ってます。
みんなもひまわりも大きくな~れ★ お手伝い、ありがとう!
スタッフブログ
お泊り保育に来てくれた子どもさんと一緒に

珍!お客様!!

6月のお客様です。 「カエル様、1名、素泊まり」です。
雨が上がった後にご利用いただくことが 多いようです。
ぜひ、天然温泉の花の湯もご利用くださいませ♪ ごゆっくりお過ごしくださいませ(^^)
祝!!「東浦うどん」が1日100杯超え(^^)v

東浦サンパークに1日1600人以上!!

「東浦うどん」にのぼり旗!?

こんにちは吉田です
今日から5月ですねGWも29日から数えて3日目を迎えておりますが、みなさんは
どこかお出かけになられてるでしょうか
おかげさまで東浦サンパークも、ご宿泊のお客様と天然温泉・花の湯をご利用のお客様
あわせて1日1000人以上の方にお越し頂いております
GWだけあって、やはり家族連れのお客様が多いですね
HPをご覧になってお越し下さった方もたくさんいらっしゃいます
淡路で1日遊んだあとに、淡路市唯一の天然温泉にゆ~っくりつかってから帰る
という方が多いみたいです
ところで
GWにあわせて「東浦うどん」ののぼり旗まで作ってしまいました
東浦サンパーク付近のいたるところにたてられたのぼり旗
淡路市のメインストリートR28沿いにもたてられておりますので、この旗を見かけたら
サンパークはもうすぐそこ
GW淡路にお越しのみなさん、お帰りの高速に乗るその前に
東浦サンパークにお立寄りください
花の湯ドリンクコーナー フードメニュー始動!!

おはようございます
コーヒーのおともに「東浦ドーナツ」は今やすっかり定着しましたが
多くのお客様から、ビールのおともにフードメニューを増やしてほしいとの声が
寄せられておりました
そこで4月より花の湯ドリンクコーナーにてフードメニューをスタートしました
エビピラフ 530円
チャーハン 500円
焼おにぎり(2ケ) 300円
からあげ(4ケ) 250円
たこ焼き(6ケ) 250円
竹ちくわ 140円
枝豆 100円
ゆでたまご 60円
フードメニューだけで全8種充実のラインナップです
笑
もちろんお車でお越しのお客様へのお酒の販売はお断りさせていただいて
おりますが、温泉あがりに軽く一杯お酒のあてにフードメニューを是非ゼヒ
お召し上がりください
復活!!東浦うどん(^O^)/

こんにちは吉田です
HPをご覧になって東浦うどんを食べに来てくださった皆さん
お待たせいたしました
皆さんのご要望にお応えして、ついに東浦うどんが4月より復活いたしました
しかも何と
メニューも味もさらにバージョンアップして帰ってきました
詳細は後日ご紹介させていただきますが、讃岐と淡路のうどん職人が生んだ新・東浦うどん
こりゃ食べな損でっせ
頑張ろう日本!!!

まず初めに、この度の東日本大震災における被災者の方々には心よりお見舞い
申し上げます。また、皆様の安全と被災地の一日も早い復旧を心からお祈り申
し上げます。
私も仙台出身の人間です。
3月11日、私は仕事で神戸にいたのですが、地震発生後すぐに車で仙台へ
向かいました。3年半ぶりに帰る故郷は、あまりにも変わり果てた、皆さんが
連日テレビでご覧になっている通りのものでした。
今回は私が東浦サンパークを代表して、出来るだけたくさんの被災者の方々に
出来る限りの支援をさせていただきました。
私はつい先日淡路に戻りましたが、16年前に阪神淡路大震災を経験している
私ども東浦サンパークスタッフは、今後も被災者に対する出来る限りの支援を
してまいります。
「御食国(みけつくに)」

どうも吉田です
皆さん「御食国(みけつくに)」という言葉を知っていますか
私もつい最近知ったのですが、昔から淡路島はその環境の良さから
多くの食べ物が旨いとされ、その歴史は日本最古の歴史書・古事記や
奈良時代の歴史書・日本書紀にも「御食国(みけつくに)」として宮廷に
食材を献上していたと記されている程だそうです
現在でも淡路島の特産食品は良質とされ、全国のたくさんの人々に愛さ
れております
もちろん、東浦サンパークレストラン「花ゑびす」も淡路の特産物を使った
絶品料理をご提供しております
瀬戸内でとれた新鮮なお魚を使った「海鮮丼」や「お造り定食」は淡路に
来たらゼヒ召し上がっていただきたいメニューです
そして
まだ詳しいことは言えませんが、2011年・春には「御食国」淡路のビッグ
プロジェクトがスタートします
もちろん、我々東浦サンパークもこのプロジェクトに参加し、皆さんに喜んで
いただけるような新鮮で絶品のあんなものをご用意しております
詳細はまた後日~